etc 奨励賞の申請受付について

日本コミュニティ心理学会員各位奨励賞に関する規程に基づき、2025年度の奨励賞の申請を受付いたします。奨励賞受賞対象となる会員は、2020年度の第23回大会以降の大会において、単独あるいは筆頭で3回の発表を行った方となります。申請される方は、各年度の「発表タイトル」等の情報を添えて、下記の要項に従い下記URLにてご申請ください。それでは該当者の皆様の申請をお待ちしております。

研究推進委員会 水野

<奨励賞の申請要項>
募集期間:2025年11月10日(月)~2026年1月13日(火)午前9時
応募方法:研究推進委員会・応募グーグルフォーム
https://forms.gle/v95C1eJzYHaDViMn9

注意事項

1)他の方法での申請は受け付けませんので必ずこのフォームでの応募をお願いします。

2)応募者には、1月20日ごろまでに、研究推進委員会から、確認のメールをお送りします。1月25日までにメールが届かない場合は、研究推進委員会水野まで連絡をお願い致します。
hmizuno@cc.osaka-kyoiku.ac.jp


日本コミュニティ心理学会 「学会賞に関する規程」(奨励賞に関連する部分のみ引用)
第5条 奨励賞は、大会の活性化および、学会員における研究・実践活動の進を図ることを目的とする。
2 奨励賞は、本学会の大会において口頭あるいはポスター発表を、単独あるいは筆頭で3回以上行った者に対して授与する。また、既に奨励賞を受賞したことがある者のうち、受賞後に再度3回以上の発表を行った者に対しては、再度奨励賞を授与することができる。
3 原則として、受賞者数の上限は設けない。

以上


«2025年度優秀論文賞,出版賞受賞者を掲載しました
第28回大会 (2025年度) 優秀発表賞<ポスター発表部門> »